決まり切る

決まり切る
きまりきる【決(ま)り切る・極り切る】
(多く「きまりきった」「きまりきって」の形で用いられる)
(1)議論の余地がない。 明白である。

「春の次は夏と~・ったことだ」

(2)いつも同じで, 変化がない。

「~・った料理しか出さない」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”